おはようございます!今日は東京ディズニーリゾートの運営会社、オリエンタルランドからのビッグニュースをお届けします。なんと、オリエンタルランドがクルーズ船事業への進出を予定しており、2028年には「ディズニークルーズ」を首都圏から出航させる計画です。
このクルーズ船には約3300億円の巨額が投資され、総トン数約14万トンの大型船で、乗客容量は4000人。船旅は2夜から4夜の短期間を予定しており、料金は10万から30万円と設定されています。大きな特徴として、ディズニーのテーマパーク要素が随所に取り入れられ、乗客はディズニーワールドを存分に楽しめる設計になっているそうです。
さらに営業目標として、年間40万人の乗客を見込み、売上高は約1000億円、営業利益率は約20%を目指しています。テーマパークとは異なる新たなマーケットを開拓することで、企業の成長と多様化を図る戦略ですね。興味深い展開に、これからも目が離せません!
7月9日の終値
日経平均:41,580.17 ▲799.47円
NYダウ:39,291.97 ▼52.82ドル
NASDAQ:18,429.29 ▲25.55ドル
7月10日の主なニュース
FRBのジェローム・パウエル議長の最近の議会証言から、利下げに向けた可能性の増加が示唆されています。パウエル議長は、インフレに加えて経済成長と雇用の安定も重視すべきであると強調。特に9月のFOMC会合での利下げ開始の可能性に注目が集まっていますが、これには消費者物価指数(CPI)などの経済指標が決定的な役割を果たすと見られています。市場関係者や投資家は、この動きを踏まえ、今後の金利方針や経済指標の発表を密に監視することが求められます。
全体相場感
日経平均株価が3日ぶりに反発し、大きな上昇を見せました。この上昇は、米国市場のハイテク株の上昇や、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ予想が影響しています。今回の市場動向は、特にセミコンダ
個別銘柄ニュース
EduLab(4427)
【...ここから先は会員限定のコンテンツです】
ディップ(2379)
【...ここから先は会員限定のコンテンツです】
ハニーズホールディングス(2792)
【...ここから先は会員限定のコンテンツです】
マルハニチロ(1333)
【...ここから先は会員限定のコンテンツです】
リベルタ(4935)
【...ここから先は会員限定のコンテンツです】
※当サイトが提供する情報は証券投資の勧誘を意図するものではありません。
重要な情報はご自身でご確認の上、投資判断は皆様の自己責任により行われますようお願い致します。
会員登録はこちらから
コメント